日本福祉大学東海キャンパスにて国際福祉開発学部 千頭 聡ゼミの
3年生が総合基礎科目「国際フィールドワーク」にて
同学部1年生、留学生を対象にSDGsをテーマにした授業を行いました。
GOAL
5.1
TARGET
あらゆる場所における全ての女性及び女児に対するあらゆる形態の差別を撤廃する。
GOAL
10.2
TARGET
2030年までに、年齢、性別、障害、人種、民族、出自、宗教、あるいは経済的地位その他の状況に関わりなく、全ての人々の能力強化及び社会的、経済的及び政治的な包含を促進する。
GOAL
11.a
TARGET
各国・地域規模の開発計画の強化を通じて、経済、社会、環境面における都市部、都市周辺部及び農村部間の良好なつながりを支援する。
01
SDGsってなに?
先生は同じ大学生。
02
環境問題、地域格差、性差別 ——
社会問題を学ぶ。考える。
当日は5つのグループに分かれ、
あらかじめ準備した
SDGsにまつわるすごろくや動画(SDGsジャーナル作成)、コントなど
様々なコンテンツを用いて
世界的な環境問題や地域格差、性差別など
様々な社会問題を提起し、その解決策を議論しました。
あらかじめ準備した
SDGsにまつわるすごろくや動画(SDGsジャーナル作成)、コントなど
様々なコンテンツを用いて
世界的な環境問題や地域格差、性差別など
様々な社会問題を提起し、その解決策を議論しました。
03
国境も年齢も越えて
みんなで考える未来のセカイ
当日は、ベトナムやネパール出身の留学生が参加し、
日本人学生とともにSDGsに対する理解を深めました。
同じ問題を考える仲間として、留学生が理解しやすいよう
ひらがなで記載された説明資料を千頭ゼミ生が用意しました。
その結果、国籍も年齢も越えて様々な視点や立場から
積極的に議論する非常に有意義な時間になりました。
日本人学生とともにSDGsに対する理解を深めました。
同じ問題を考える仲間として、留学生が理解しやすいよう
ひらがなで記載された説明資料を千頭ゼミ生が用意しました。
その結果、国籍も年齢も越えて様々な視点や立場から
積極的に議論する非常に有意義な時間になりました。